金継ぎを受け賜っています。お気軽にお問い合わせ下さい。

Workshop

Workshop

金継ぎWorkshop202411051550

金継ぎWorkshop202411051550
Workshop

金継ぎWorkshop202409261500

金継ぎWorkshop20240926
Workshop

金継ぎWorkshop20210317

今日はE・Kさん。コロナの中マスクを着用の上Workshop。
Workshop

金継Workshop20200218

伊万里のMs B さん、バランスラボの平川さんより紹介で来庵。焼き物の仕事に従事されているだけにのみ込みが早い。
Workshop

金継Workshop20200209

韓国の陶芸家「張基徳」(Jang.Ki-Denk)氏、佐賀県有田町の「 ギャラリーペクパソン 」で展示会の為に来日され当庵で金継ぎを学ばれました。
Workshop

金継Workshop20200119

公益財団法人陽光美術館での金継ぎWorkshop。今回で2回目となりました陽光美術館での金継ぎワークショップです。県内外からの参加者で楽しく過ごせました。
Workshop

金継Workshop20191030_二日目

佐世保からのお客さん二日目、今日はお友達と2人で参加されました。
Workshop

金継Workshop20181119

今日は佐賀県からのご案内でフィリピンから映画監督の「ローレンス ファハルド」氏のご一行でした。金継ワークショップは1日体験と言うことで説明と手早な段取りの体験でした。金継Workshopが終わった後で...
Workshop

金継Workshop20181014

来年2月にお世話になる陽光美術館での企画で金継Workshopを行うようになり、その予行練習と言うことで美術館の学芸員神谷さんが来訪され体験して頂きました。陽光日樹幹の企画(予定)肥前窯業圏を一緒に盛...
Workshop

金継Workshop20180715

韓国の陶芸家「金汶澔」氏が来日し5日間の泊まり込みで行われました。ご自身の壊れた抹茶茶碗を持参され有意義なワークショップだった思います。汶澔さんは6月9日佐賀県有田町の「Fountain Mounta...
Media

庵久陶芸Workshop20180204

Cassandra Fegertの磁器の器造りの仕上げ削り。
Media

庵久陶芸Workshop20180201

パース在住の陶芸家「杉原 奈緒美」さんのWorkshopでした。焼き物の概念から土造り釉薬作りまでのWorkshopでした。最後に轆轤で唐津の器の作り方を体験されました。