庵久IoriHisashiいおりひさし

庵久(いおり ひさし)は西暦1900年、明治三十三年頃に建築された古い町屋の庵です。場所は佐賀県西松浦郡有田町泉山にあり、黒髪山南麓の丘陵地に位置し、有田の中でも泉山とは歴史が古く日本磁器発祥の基盤となった泉山磁石場(磁器の原料となる陶石が採れるところで、400年前に発見され日本で初めて磁器生産が始まったとされている)があり、または大正15年10月20日、国の天然記念物に指定された樹齢1000年を超す大公孫樹が根を張る地にあります。
庵の建物は古く、明治建築の独特な構造で有田街並みの特徴で表の間口は狭く奥に長くという格好で、一階は天井が低く二階に「床の間」と「次の間」という座敷があります。
二階に上がる階段には現在では見かけない引き出しの付いたいわゆる「箪笥階段」を利用するという古い町屋ならではの趣があります。
なにせ時代がたった建物ですから傾きや朽ちている部分が有り、新築建造物とは異なりますので多々見苦しい所が有りますがご了承願います。
庵久では、金継ぎのworkshopワークショップや陶芸体験など総合的なサービスの他に古い屋敷を利用した唐津焼作家鶴田純久の作品や食器類の展示、古美術などの展示などギャラリーとしても活用しております。
庵久
庵久Workshop
庵久
庵久

hisasih.com

庵久
松浦党 始祖源久・庵主鶴田 純久の久を屋号と定め、有田の築百数十年の古町家に庵を構え「庵久」と称す。

turuta.jp

鶴田 純久の章
庵主鶴田 純久のオフシャルサイト。陶芸家としての情報や陶磁器関連の情報やお話などを掲載。

金継ぎ

kintsugi.work

金継ぎ
庵主鶴田 純久が陶芸家と平行に行っている金継ぎのサイト。金継ぎの作品や金継ぎ修復の依頼品など情報を掲載。

金継ぎ道場

kintsugidojo.com

庵久
松浦党 始祖源久・庵主鶴田 純久の久を屋号と定め、有田の築百数十年の古町家に庵を構え「庵久」と称す。

鶴田龜壽丸

kidoumaru.com

龜壽丸
松浦党 始祖源久の孫大河野遊・鶴田来の子孫鶴田龜壽丸のサイト。庵主鶴田 純久のご先祖に当たり、松浦党の情報や大川野の情報などを掲載。

重右エ門

juemon.com

重右衛門
日本の文化、浮世絵や水墨画などを掲載。

有田人

aritajin.com

有田人
庵久の居住地、佐賀県有田町の地元情報やお話や見所などを掲載。

MYT企画

myt-p.com

MYT企画
庵主鶴田 純久が陶芸家と平行に行っているIT関連のサイト。ホームページ制作やチラシ・パンフなどの制作業務などを掲載。

スタッフ staff

鶴田 美園

調理担当

田代 美知世

経理担当

鶴 美百合

通訳担当

鶴田 純久

陶芸・金継ぎ担当

地図 MAP
mail2.png

お問い合わせ

ページに関するお問い合わせ・ご質問・ご意見など、お気軽にお送りください。

庵久 IORI HISASHI
鶴田 純久TSURUTA YOSHIHISA
住所:佐賀県西松浦郡有田町泉山1-28-23
電話番号:0955-43-2764
EMAIL:info@hisasih.com