金継ぎを受け賜っています。お気軽にお問い合わせ下さい。

記事情報

Workshop

金継Workshop20191030_二日目

佐世保からのお客さん二日目、今日はお友達と2人で参加されました。
Workshop

金継ぎWorkshop20191026_一日目

佐世保から来てお客さん、割れてしまった独特なマグカップを金継ぎにと。
ゲスト

今日のゲスト20191022

タイとイギリスからのお客様。
Workshop

金継ワークショップ20191006

イスラエルからのお客様hila Kloperさん、金継ぎは初めてと言うことでしたが日本には2回目で「金継ぎは日本が発祥で是非体験したかった」とのこと、夜遅くになりましたが楽しんで頂けたでしょうか・
ゲスト

今日のゲスト20190919

佐賀大学有田キャンパスで開催されたイクロム(ICCROM) 夏期セミナー 2019 「文化財の保存と科学のためのコミュニケーションと教育スキル」に参加された四名の方々、楽しく過ごされました。
Workshop

金継Workshop20190809

有田出身のルパーモンチエ浩美女氏、フランスに嫁がれ毎年有田に帰郷されているとのこと。その際にと金継ワークショップとのご希望で母子共に受講されました。フランスでフラワーアレンジメントなど教えられていると...
最新情報

西日本新聞2019年4月12日朝刊より

金継ぎテーマに比映画SFC誘致県内で撮影進む県フィルムコミッション (SFC)が誘致したフィリピン映画の撮影が県内各地で進んでいる。壊れた陶磁器を修復する「金継ぎ」をテーマにした日本女性とフィリピン男...
最新情報

映画撮影ロケ現場に使っていただきました

映画撮影ロケ現場に使っていただきました。総勢30人近くで、監督・スタッフ・関係者の皆様お疲れ様でした。初めての経験で撮影現場の裏側を垣間見て良かったです。
Workshop

公益財団法人 陽光美術館 金継ぎワークショップ

2019年2月7日より11日迄、佐賀県武雄市公益財団法人 陽光美術館のご厚意に於いて開催された出張金継ワークショップが無事に終えることが出来ました。来館・参加されたお客様に感謝申し上げます。次回ワーク...
最新情報

謹賀新年

謹賀新年2019年新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
Workshop

金継Workshop20181119

今日は佐賀県からのご案内でフィリピンから映画監督の「ローレンス ファハルド」氏のご一行でした。金継ワークショップは1日体験と言うことで説明と手早な段取りの体験でした。金継Workshopが終わった後で...
イベント

朝日町ふれあいまつり

日時:2018年11月3日(土)9:00~16:002018年11月4日(日)9:00~15:00於:朝日公民館駐車場:朝日小学校・朝日公民館・高峰字他合戦バトルロワイアル ~生きのこるのは誰??ゴー...